レントラックスの立会外分売分析
| 銘柄名 | 【6045】 レントラックス |
|---|---|
| 市場 | 東証マザーズ |
| 信用区分 | 信用 |
| 実施目的 | 当社株式の流動性向上及び株主数増加を図るため |
スケジュール
| 発表日 | 2015/11/11 (水) |
|---|---|
| 予定期間 | 2015/11/27 (金) ~ 2015/12/01 (火) |
| 実施日 | 2015/11/27 (金) |
分売情報
| 単元株数 | 100 株 | 発表日終値 | - |
|---|---|---|---|
| 分売枚数 | 1,200 枚 | 前日終値 | 931 円 |
| 申込上限 | 1 枚 | 分売価格 | 903 円 |
| PER | - 倍 | 割引率 | -3.01 % |
| PBR | - 倍 | 発表日比 | - |
株式情報
| 発行済株数 | - 株 | 時価総額 | - 百万円 |
|---|---|---|---|
| 浮動株数 | - 株 | 浮動株総額 | - 百万円 |
| 分売株数 | 80,000 株 | 分売総額 | 72 百万円 |
| 前日出来高 | 63,700 株 | 出来高/分売数 | 79.62 % |
| 対株式数比 | - % | 浮動株比率 | - % |
| 対浮動株比 | - % |
参加評価
| 分売評価 | B | ||
|---|---|---|---|
| 評価コメント | 板は300枚程度、出来高は500枚と流動性は十分ある。 2015年4月に上場したばかりのIPO銘柄であり、10月1日時点で株式3分割を実施、分売目的に株主数増加があることを考えると将来的には市場変更を目的としているようにも見える。 9月末現在の株主数は開示されていないため詳細は不明。 直近では通期の業績予想を上方修正しており、来期以降の業績の伸びについても期待できそう。 株価水準はPER27.6倍、PBR16.2倍と株価が先行している。 株価は高値1500円程度からチャイナショックの影響によって700円で底を打ち、現在は900円前後で推移している。 分売数量も少なく、申込上限株数が1枚であることを考えるとまとまった売りは出にくいのである程度は利益が出そう。 |
||

