ヤギの立会外分売分析
| 銘柄名 | 【7460】 ヤギ |
|---|---|
| 市場 | 東証2部 |
| 信用区分 | 信用 |
| 実施目的 | 当社株式の分布状況改善および流動性向上をはかるため |
スケジュール
| 発表日 | 2015/08/21 (金) |
|---|---|
| 予定期間 | 2015/08/31 (月) ~ 2015/09/02 (水) |
| 実施日 | 2015/08/31 (月) |
分売情報
| 単元株数 | 100 株 | 発表日終値 | - |
|---|---|---|---|
| 分売枚数 | 2,800 枚 | 前日終値 | 1,611 円 |
| 申込上限 | 10 枚 | 分売価格 | 1,571 円 |
| PER | - 倍 | 割引率 | -2.48 % |
| PBR | - 倍 | 発表日比 | - |
株式情報
| 発行済株数 | - 株 | 時価総額 | - 百万円 |
|---|---|---|---|
| 浮動株数 | - 株 | 浮動株総額 | - 百万円 |
| 分売株数 | 140,500 株 | 分売総額 | 221 百万円 |
| 前日出来高 | 7,300 株 | 出来高/分売数 | 5.20 % |
| 対株式数比 | - % | 浮動株比率 | - % |
| 対浮動株比 | - % |
参加評価
| 分売評価 | D | ||
|---|---|---|---|
| 評価コメント | 板・出来高ともに100~200枚もない程度と薄い。 予想PER5.6倍、PBR0.45倍はかなり割安感がある。 ただし先月発表の今期1Q決算時点では4割近い大幅な減益となっているため、通期予想の下方修正の可能性はある。 直近では1600-1800のレンジ相場となっている。 配当は3月期末一括配当で利回りは2.7%、株主優待はなし。 東証1部昇格基準的には株主数がまだまだ(844名)であるため、直近ではすぐに昇格は考えづらい。 分売株数はあまり多くはないが需給面では支えきれるか怪しいところもあるため積極的には参加しづらい。 |
||

