ブレインパッドの立会外分売分析
| 銘柄名 | 【3655】 ブレインパッド |
|---|---|
| 市場 | 東証1部 |
| 信用区分 | 貸借 |
| 実施目的 | 当社株式の流動性向上と、株主数の増加を図るため。 |
スケジュール
| 発表日 | 2015/08/18 (火) |
|---|---|
| 予定期間 | 2015/09/01 (火) ~ 2015/09/04 (金) |
| 実施日 | 2015/09/01 (火) |
分売情報
| 単元株数 | 100 株 | 発表日終値 | - |
|---|---|---|---|
| 分売枚数 | 4,400 枚 | 前日終値 | 540 円 |
| 申込上限 | 10 枚 | 分売価格 | 530 円 |
| PER | - 倍 | 割引率 | -1.85 % |
| PBR | - 倍 | 発表日比 | - |
株式情報
| 発行済株数 | - 株 | 時価総額 | - 百万円 |
|---|---|---|---|
| 浮動株数 | - 株 | 浮動株総額 | - 百万円 |
| 分売株数 | 200,000 株 | 分売総額 | 106 百万円 |
| 前日出来高 | 91,800 株 | 出来高/分売数 | 45.90 % |
| 対株式数比 | - % | 浮動株比率 | - % |
| 対浮動株比 | - % |
参加評価
| 分売評価 | C | ||
|---|---|---|---|
| 評価コメント | 板・出来高ともに500枚程度はあるため比較的厚い。 先日発表の前期決算では大幅な減益と最終赤字転落・来期予想も利益が出るか微妙なため売られている。 この利益水準で実績PBR4.1倍は割高感がある。 12月末の株主数が2,026名のため、業績悪化で株主離れのため2部降格基準(2,000名)を下回らないためのネガティブ要素の株主数増加目的のためと思われる。 短期的な需要を勘案すると、貸借銘柄であり流動性もあるため分売を支えきれると思われるが、中長期的にはやはりまだ底値の反発水準が予測できないため、あまり持ち越したくはない。 8/31 ディスカウント率が低いため評価を下方修正。 |
||

