パワーソリューションズの立会外分売分析

銘柄名 4450】 パワーソリューションズ
市場 東証グロース
信用区分 信用
実施目的 より多くの株主様に株主優待の獲得機会を提供すること、ならびに当社株式の分布状況の改善及び日々の出来高と流動性の向上を図るために行うものであります。

本立会外分売の約定結果によっては、当社の筆頭株主の異動が発生する可能性があります。

当社の筆頭株主の異動が生じた場合は、速やかにお知らせいたします。

スケジュール

発表日 2025/08/19 (火)
予定期間 2025/08/26 (火) ~ 2025/08/28 (木)
実施日 2025/08/26 (火)

分売情報

単元株数 100 株 発表日終値 2,223 円
分売枚数 1,900 枚 前日終値 1,988 円
申込上限 30 枚 分売価格 1,939 円
PER 25.78 倍 割引率 -2.46 %
PBR 2.37 倍 発表日比 -12.78 %

株式情報

発行済株数 3,097,194 株 時価総額 6,005 百万円
浮動株数 - 株 浮動株総額 - 百万円
分売株数 150,000 株 分売総額 291 百万円
前日出来高 75,200 株 出来高/分売数 50.13 %
対株式数比 4.84 % 浮動株比率 - %
対浮動株比 - %
  ※発行済株数は直近四半期末(増資・分割考慮)、浮動株比率は直近四季報掲載値

参加評価

分売評価 C
評価コメント

板は100枚、出来高50枚程度と流動性は低い。

株主数はやや少ないが上場維持基準的にもそれほど切羽詰まっている状況ではないのに不自然さを感じる。

タイミング的にここで分売というのも株価を釣り上げてから創業者の元社長が売り抜けたい思惑が見て取れる。

今期業績は売上高+8%、営業利益+9%を見込んでおり、2Q時点での進捗率は62%と上振れ余地がある。

PER17.3倍、PBR1.80倍の株価水準は市場平均並み。

年間配当は25円で利回りは1.3%ほど。株主優待を新設しており、4,10月権利でクオカード4,000円分の設定があり優待だけでの利回りは4%近くなっている。

それによって株価は窓を空けて急騰しており、元々1,300円台だったものが2,000円以上で取引されている。

浮動株が3割近くしかないのに発行済株式の5%近くの分売となると需給インパクトは大きく上値は重そう。

とはいえ優待買いもあるためある程度は売り込まれるかもしれないが安値での買い需要も一定数はあると思われる。

短期だと微妙かもしれないが、分売数量はそこまで多くないのでしばらく放置しておけば戻しそうではある。

8/25追記:

発表日より大きく売り込まれており、短期的な節目の2,000円割れでの値決めとなっている点は評価できる。

優待新設直後の株価より安くなっている点を鑑みて一定の買い需要はあると思われるが、テクニカル的に窓を明けている分ここで下抜けすると底値が見通せないのが怖いところ。

流動性はそれなりに向上しているため、朝の気配次第での打診程度の参加を検討したい。

立会外分売銘柄情報

Copyright © 2015 立会外分売研究所 All Rights Reserved.