オークネットの立会外分売分析
| 銘柄名 | 【3964】 オークネット |
|---|---|
| 市場 | 東証プライム |
| 信用区分 | 貸借 |
| 実施目的 | 一定数量の売却意向があり、当社として検討した結果、当社株式の分布状況改善および流動性向上を目的とするものです。 |
スケジュール
| 発表日 | 2025/08/07 (木) |
|---|---|
| 予定期間 | 2025/08/19 (火) ~ 2025/08/21 (木) |
| 実施日 | 2025/08/19 (火) |
分売情報
| 単元株数 | 100 株 | 発表日終値 | 1,735 円 |
|---|---|---|---|
| 分売枚数 | 5,000 枚 | 前日終値 | 1,846 円 |
| 申込上限 | 20 枚 | 分売価格 | 1,791 円 |
| PER | 20.02 倍 | 割引率 | -2.98 % |
| PBR | 1.69 倍 | 発表日比 | 3.23 % |
株式情報
| 発行済株数 | 49,526,400 株 | 時価総額 | 88,702 百万円 |
|---|---|---|---|
| 浮動株数 | 2,278,214 株 | 浮動株総額 | 4,080 百万円 |
| 分売株数 | 218,000 株 | 分売総額 | 390 百万円 |
| 前日出来高 | 199,700 株 | 出来高/分売数 | 91.61 % |
| 対株式数比 | 0.44 % | 浮動株比率 | 4.60 % |
| 対浮動株比 | 9.57 % |
参加評価
| 分売評価 | B | ||
|---|---|---|---|
| 評価コメント | 板は200枚、出来高500枚程度と流動性は高い。 2020年11月以来、5年ぶり5回目の分売実施となっている。 特段分売の必要性はなく、大株主からの処分と思われる。 同日に通期業績予想を上方修正しており、今期業績は売上高+11%、営業利益+17%と増収増益を見込んでいる。 年間配当は45円で利回りは2.6%ほど。株主優待は12月権利で株数に応じてプレミアム優待倶楽部の設定がある。 PER16.1倍、PBR1.65倍の株価水準は市場平均並み。 株価はしばらく1,200円台のボックス相場だったが、前期決算発表を材料に上にブレイクしており上昇基調にある。 過去いずれも利益が出る展開となっており、発行済株式と比べてもごくわずかであるため需給面ではまったく問題ない。 好業績銘柄の押し目買いチャンスという意味でも底堅く安定した利益が見込める展開になるのではないかと思われる。 8/18追記: 値決め日に釣り上げがあり、分売価格は当日始値より高くなってしまっているのはまったくいただけない。 とはいえ流動性は十分に向上しているため、これだけ上昇基調のチャートなのであれば下値は押しても戻しそう。 今後のためにできるだけ利益の出ない展開になるのが望ましいところだが、とりあえず参加して損はないと思われる。 |
||

