かんなん丸の立会外分売分析
銘柄名 | 【7585】 かんなん丸 |
---|---|
市場 | 東証スタンダード |
信用区分 | 信用 |
実施目的 | スタンダード市場における上場維持基準のうち、流通株式時価総額の適合に向け、流通株式数増加を図るため。 |
スケジュール
発表日 | 2025/06/10 (火) |
---|---|
予定期間 | 2025/06/18 (水) ~ 2025/06/19 (木) |
実施日 | 2025/06/18 (水) |
分売情報
単元株数 | 100 株 | 発表日終値 | 454 円 |
---|---|---|---|
分売枚数 | 4,300 枚 | 前日終値 | 429 円 |
申込上限 | 70 枚 | 分売価格 | 420 円 |
PER | -14.88 倍 | 割引率 | -2.10 % |
PBR | 3.52 倍 | 発表日比 | -7.49 % |
株式情報
発行済株数 | 4,351,308 株 | 時価総額 | 1,828 百万円 |
---|---|---|---|
浮動株数 | 1,187,907 株 | 浮動株総額 | 499 百万円 |
分売株数 | 217,000 株 | 分売総額 | 91 百万円 |
前日出来高 | 51,400 株 | 出来高/分売数 | 23.69 % |
対株式数比 | 4.99 % | 浮動株比率 | 27.30 % |
対浮動株比 | 18.27 % |
参加評価
分売評価 | D | ||
---|---|---|---|
評価コメント | 先月実施予定の分売が監査法人の異動という想定外の重要事象発生により中止となり改めて再実施となっている。 中身については先般と変わっていないため割愛する。 株価は優待権利月ということで分売中止後に呑気に上げているようだが、発行済み株式の5%の分売となるとさすがに上値は重くなること必至でザラバでも同値近くで買えそう。 参加するにしても権利落ちの下落が激しいため、最大でも権利日までの持ち越しに留めるのが無難かもしれない。 6/17追記: 発表日よりやや売り込まれているが、前回の分売実施予定価格レンジからすると値ごろ感があるとは言い難い。 その上でケチが付いた案件にも関わらず低位株で渋い割引率とあってはさすがに利益は見込めそうにない。 割れても同値近辺では寄るだろうが時間の無駄とみて、よほど気配がよくなければ見送り方向で問題ないのではないか。 |