GSIクレオスの立会外分売分析

銘柄名 8101】 GSIクレオス
市場 東証プライム
信用区分 貸借
実施目的 一定数量の売却意向があり、当社として検討した結果、当社株式の分布状況の改善および流動性向上を図るため。

スケジュール

発表日 2025/02/27 (木)
予定期間 2025/03/06 (木) ~ 2025/03/10 (月)
実施日 2025/03/06 (木)

分売情報

単元株数 100 株 発表日終値 2,118 円
分売枚数 2,000 枚 前日終値 2,048 円
申込上限 45 枚 分売価格 1,987 円
PER 17.58 倍 割引率 -2.98 %
PBR 0.87 倍 発表日比 -6.19 %

株式情報

発行済株数 12,629,942 株 時価総額 25,096 百万円
浮動株数 3,839,502 株 浮動株総額 7,629 百万円
分売株数 144,100 株 分売総額 286 百万円
前日出来高 111,400 株 出来高/分売数 77.31 %
対株式数比 1.14 % 浮動株比率 30.40 %
対浮動株比 3.75 %
  ※発行済株数は直近四半期末(増資・分割考慮)、浮動株比率は直近四季報掲載値

参加評価

分売評価 B
評価コメント

板・出来高ともに200枚程度と流動性はやや高い。

時期的に3月末に向けて政策保有株式の処分と思われる。

年間配当は90円で利回りは4.5%ほど。株主優待は9月権利でクオカード1,000円分(3年保有で2,000円)の設定がある。

今期業績は売上高+3%、営業利益+8%を見込んでおり、3Q時点での進捗率も84%と堅調に推移している。

PER11.1倍、PBR0.89倍の株価水準はやや割安感がある。

株価は概ねレンジ相場だが、直近では2,000-2,300円近辺のレンジで取引されており、総合利回り5%水準となる2,000円を割ることは想定しづらく底堅い展開になると予想される。

小型の貸借銘柄ということで需給面ではまったく問題なさそうだが、懸念は値決め日の釣り上げで台無しなる可能性か。

3/5追記:

やはり懸念されていた通りやや釣り上げはあったものの、分売価格は節目の2,000円割れとなっており値ごろ感がある。

さすがに過去4ヶ月の安値を下回るとは考えづらく、まとまった利益の見込める展開になると思われる。

3月期末配当という点も魅力的であり、しばらく放置しておけば元々の2,100円くらいまでは戻すかもしれない。

立会外分売銘柄情報

Copyright © 2015 立会外分売研究所 All Rights Reserved.