ヒップの立会外分売分析
銘柄名 | 【2136】 ヒップ |
---|---|
市場 | 東証スタンダード |
信用区分 | 信用 |
実施目的 | 一定数量の売却意向があり、発行会社として検討した結果、当社株式の分布状況の改善及び流動性の向上を図るため。
また、本立会外分売に関して、当社の主要株主である筆頭株主の株式会社ベストプランニングより、同社が保有する当社株式の一部について売却意向の連絡を受けており、約定結果によっては当社の主要株主である筆頭株主の異動が生じる可能性があります。 主要株主である筆頭株主の異動を認識した場合には、速やかにお知らせいたします。 |
スケジュール
発表日 | 2023/05/12 (金) |
---|---|
予定期間 | 2023/05/19 (金) ~ 2023/05/23 (火) |
実施日 | 2023/05/19 (金) |
分売情報
単元株数 | 100 株 | 発表日終値 | 937 円 |
---|---|---|---|
分売枚数 | 1,900 枚 | 前日終値 | 927 円 |
申込上限 | 30 枚 | 分売価格 | 899 円 |
PER | 11.24 倍 | 割引率 | -3.02 % |
PBR | 0.96 倍 | 発表日比 | -4.06 % |
株式情報
発行済株数 | 3,975,300 株 | 時価総額 | 3,574 百万円 |
---|---|---|---|
浮動株数 | 822,887 株 | 浮動株総額 | 740 百万円 |
分売株数 | 198,000 株 | 分売総額 | 178 百万円 |
前日出来高 | 464,100 株 | 出来高/分売数 | 234.39 % |
対株式数比 | 4.98 % | 浮動株比率 | 20.70 % |
対浮動株比 | 24.06 % |
参加評価
分売評価 | C | ||
---|---|---|---|
評価コメント | 板・出来高ともに200枚程度と流動性はまずまず。 2021年8月に続き2年ぶり3回目の分売発表となっている。 今回は筆頭株主で社長の資産管理会社であるベストプランニングからの売却となっている。 今期業績は売上高+5%、営業利益+4%と前期に引き続き小幅な増収増益で3期連続の過去最高益更新を見込んでいる。 年間配当は50円で利回りは5.5%ほど。株主優待はない。 PER8.88倍、PBR0.98倍の株価水準はやや割安感がある。 株価は昨年までは700円台で安定していただが、年明け以降は増益期待などから上にブレイクしており直近では通期業績を好感して年初来高値まで上昇している。 手頃な株価で指標的にも割安、今期は増配で配当利回り5%超となれば下値では買い需要が期待できてリスクは低い。 ただある種のいわくつき銘柄であり、初回については実施期間最終日まで引っ張った上に中止という暴挙をしている。 前回については大引けにかけて不自然な吊り上げにより分売価格は前日終値よりも高値での値決めで割れている。 銘柄としては悪くはないのだが過去の前科があるだけに念のため慎重姿勢で臨んでおきたい。 5/18 さすがに今回は露骨な吊り上げがなかったが、後場にかけての買い上げについてはやや気になるところ。 節目の900円については配当利回りなどから下回ることはなさそうだが流動性は前回よりもなお下回っている。 参加者が増えれば結局のところは寄り売りが増えて大して利益も出なさそうな展開になるのではないか。 |